お知らせ

2023-11-30 21:28:00
明日、8:01より今年最後の来年度受付が始まります。

こんばんは!

マキです。

さあ。いよいよ明日です!

今年最後の2024年度生徒募集の受付が始まります。

12/1-3までがエントリー期間となっております。

もう来年度はこの募集で行わないかもしれませんので、togetogeに入れたい!と考えている方はここがラストチャンスかもしれませんので是非とも、明日、エントリーくださいね。

選考方法はメール先着順も加味し、且つ、togetogeが必要だと感じられるかどうかで選考しています。

ってこのこと伝えたことなかったかもしれない。

どこでもやっていけそうな生徒は学校でも活躍できるだろうし、そこで自信をつけて成長できるでしょう。

けど、どこでもやっていけない生徒や私みたいに面白い生徒はなかなか評価されにくいし、褒められにくい。おこられてばかりだと自信はなかなかつきません。そんな私みたいな不器用な子どもたちは是非ともtogetogeで迎えたい。

自分の良さを自分で知り、たりないところも己で知り、ではそこを補うためにはどうしたら良いのかを一緒に考え実行し、伸ばしていきたい!

なので、togetogeが必要かどうかで先行しています。

来年度は久しぶりに定員満了にするのが私の目標でもあるので、残り数名!ご縁があると嬉しいです。

もしtogetogeに本日、出会い、まだ!見学行ってない!エントリーできないじゃんと嘆いているそこの方。

すぐに諦めてはいけません。

これは生徒にも言っていますが諦めよくてはいけません。自分がやり合いと思ったことはダメだとかいてあったとしてもまずは相談してみよう。行ってみないと始まりません。

ダメなら仕方ないです。諦めましょう。

けど、まずは相談してください!

もしかしたら良い案を提案してくれてエントリーできるかもしれません。

私は最後まで頑張る人大好きです。

何か困ったことがあった時は是非、相談ください。

では、明日!!

エントリーお待ちしております。

新2年生〜6年生は週2、週3、週4もお受け付けしておりますので是非、ご検討ください。

宜しくお願いいたします。

 

代表 マキ

2023-10-17 09:53:00

嬉しいお知らせが昨日、きました!

なんと!!

来期生徒がまた決まりました。

嬉し限りです🎵

やった〜^ ^

またひとり育むことができます。

ありがたいです。

全力で育ませていただきます!

これから宜しくお願いたします。

あと1名、よくを言えばあと3名。

まだ募集しております。

12月にまた募集を行いますのでどうぞ宜しくお願いいたします!!

 

マキ

 

 

2023-10-11 13:31:00
昨日、見学に来ていただきました!

昨日は見学者の方が来てくれました!

嬉しい限りです!

しかも、HPのわたしの想いを読んでいただけていると話を聞き、とても嬉しかったです。

毎日のように書いていたのが無駄じゃなかったんだなって思いました。

私の想いにもご賛同いただき、ご検討いただけるこということでしたのでご縁があったら嬉しいなって思います。

 

10月の受付は終わってしまいましたがこうやって、気づいたのが申し込みの後になってしまってとすぐに来ていただけると私も嬉しくなってしまいます。

残りあと2名程度、受付しようと考えていますのでもし、ちょっと考えているって方は12月の募集を間tのではなくガンガン相談に来てくださいね。

やる気のあるかた大歓迎です★

 

忙しい中、見学に来ていただきありがとうございました。

お名前をちゃんと言えて、いろんな話をしてくれて息子ちゃん🎵

いっしょに遊べると良いなって思ってるね。

 

では、ご検討のほど、よろしくおねがいいたします!

 

マキ

 

昔、戦国武将イベントをやった時のわたしw

こんな写真アップしてどうなのかですが、見つけたから載せてみます!

2023-10-03 11:52:00
本日でエントリー最終日です!

こんにちは!

マキです♪

 

とうとう今日で最終日です!

エントリーの受付を行っておりますので是非、よろしくお願いします。

 

ヤバイ!

エントリー終わっちゃうけど、見学言ってないし、どうしよう。。。

と、悩んでいる方いらっしゃいますか??

大丈夫です!

入れたいって気持ちが合って、且つ、マキにご相談下されば、力になります!

 

うちの生徒達にもよく言ってます。

「出来ないと思う前に解決策を考えよう!」

 

ダメって言われたから

断られたから

期日が間近で間に合わないから

むずかしいから

自分には無理そうだから

 

これで諦めてしまってはもったいない!

私は無理だ。。。って思った時こそチャンスだと思っています。

動け~~~~~!!!!って思っています。

私も会社をやっていて何度となく追い込まれることがあります。

株式会社で学童知育所をやっていると地域の公立の保育はほぼパンフレットはおいてもらえないし

ポスターだっておいてもらう事が出来ません。

私立の幼稚園と言えど、地域のつながりがあるからと断られることしばしばです。

けど、それであぁもうだめかって思ったらそれは失敗に終わってしまう。

それはね。

私自身どうしても出来ないんですよ!

だから、考えます。

無い知恵絞って、誰かに相談して、調べて、聞きに行って

そして何とか解決策を見出します。

そして、すぐ実行します。

それがだめなら次の手を、あの手この手考えて成功するまでやり続けるのです。

自由人の変人でめっちゃやりたい放題やって来たやんちゃなマキが

会社を作り、もう12周年間近を迎えられるのはこれをやってきたからだと思うんです。

 

諦めたらそこで終わっちゃいます。

究極のあきらめの悪い人ともいえるかもしれませんね。

そこらへん言い方悪くなるけどある意味バカでないと出来ないのかもしれませんw

 

けど、バカにされてもいいです。

変人でもいいんです。あきらめ悪いな~と言われたって全然かまいません。

自分は自分のやりたいこと、信念を貫き、自分のためというよりも大好きなこどもたちとそれを取り巻く周囲の人たちの為に全力を注ぐと決めたから。

だから、私は今が本当に楽しい!

人生がこんなにも楽しくなるなんて思いもしなかった。

そうなるためにもあきらめ悪い人になろう。

最後まであがき、成功するまで頑張ってみよう。

1回断られたくらいで諦めず、自分がどうしてそれをやりたいのか熱く語り、何度でもぶつかってみよう。

そんな話も生徒たちにしています。

 

最近の子どもたちは情報がたくさんあり、いろんなことを知れるから

やってしまう前に頭の中で解決したり、決めつけてしまう。

自分の可能性ですら勝手に決めてしまう。

それが本当にもったいない!

もっと能力があるかもしれないのに、やってみないとわからない事なんていくらでもあるのに。

そんな現在のこどもの為に背中をポンと押せる存在になりたい。

今の世の中社長になる事なんてそこら辺の小石を拾うくらい簡単だから。

なんせマキが出来たくらいだからねw

可能性無限大な生徒を社会に送り出す前にいろんなことを教えたい。

その想いを胸に!!

今日も頑張りま~す。

 

長くなりそうだからここでおしまい。

意外とここに書くのすきみたいw

 

では、また。

 

 

マキ

 

 

 

 

2023-10-01 10:15:00
本日よりエントリーお受付けしております!

こんにちは!

マキです♪( ´θ`)

 

本日より来期全コース受付しております!

是非とも、お申込みお待ちしております。

 

宜しくお願いします。

 

マキ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...